チャイムが鳴って、大きく背伸び1回。うーん、やっと放課後だ。
9月もあと少しで終わり。近づく大学受験に周囲はピリピリ。
僕と友人たちは受験なんておかまいなしに遊びほうける日々。
今日もいつものように教室に集まってワイワイ。
あ、そうだ。模試の申し込み忘れてた。
思い出した僕は、一人教室を出る。
階段を下りると、部活の後輩の女子・Nさんが立っていて、
「せんぱい、あのっ、Yが話があるって・・・言ってます」
Yって、部活の後輩のT・Yさん?
あのおとなしい感じのTさん?
Tさんが、僕に、話?
うーん・・・なんだろう?
頭の中は「?」でいっぱい。
とりあえず模試の申し込みを済ませ、僕はTさんのところへ案内された。
1階の自転車置き場の隣、すっかり静まり返った廊下にTさんはいた。
状況が飲み込めない僕は顔を見るなり「何?」とぶっきらぼうに訊いた。
「あっ、・・・後ろ向いててください」
「・・・向こうの窓のとこ見ててください」
???
ますますわけが分からなくなる。
そして言われるままに後ろを向いた時、「もしや」と思った。
思ったが、「もしや」はすぐに「いや、まさかな」に変わった。
僕みたいなヤツに、そんなこと、あるわけが。
冷静さを失い、思考がぐるぐると猛スピードで渦巻く。
やがて僕の背中に向かって話し始めるTさん。しかし小声でよく聞き取れない。
その中でハッキリと耳に入ってきた言葉。
「・・・部活入ったときから、先輩のこと好きでした」
瞬間、全身がかあっと熱くなった。みるみる鼓動が速くなる。
まさか、そんな、いきなり、こんなことって。
そもそもこの大事な場面で僕はなんで後ろ向いてるんだ。
大興奮・大パニックの僕の背中にTさんはしゃべり続け、
「気持ちを伝えたかったから・・・先輩もう3年だし、受験で忙しいし・・・」
やはりよく聞き取れない、ていうか頭の中がそれどころじゃない。
「・・・勉強ガンバッてください。じゃあ」
え?
逃げるように走り去るTさん。
振り向けばもう姿はなく、ぽつんと取り残された僕。
しばらく呆然としてその場を動けなかった。
少し落ち着いて考えると、
そういえば文化祭のときに声かけられたような、とか、
体育祭のときに「写真撮らせてください」って言われたっけ、とか。
見え隠れしていたサインに今更気付く僕がいた。
部活入ったときから好きでした・・・かあ。へへ。
帰り道では自然とにやけていた。
きっと、顔を見ながらだと恥ずかしいから背中ごしだったんだろう。
気持ちは分かるけど、やっぱり顔を見て言ってほしかった・・・なんて贅沢かなあ。
好きだと言われた僕の背中がうらやましくて仕方なかった。
まだほのかに熱を帯びた背中は夕日に照らされ、
次に会った時の言葉を考えつつ自転車をこぐスピードを上げた。
生まれて始めての告白の感触を何度も噛み締めながら。
参加企画:一語100%