色採

彩り豊かな心の色を採集しました


師走だよ!しりとり5行更新

全24回

その1

新聞の集金が来ました。3925円也。
僕の財布から漱石さんが全滅しました。
彼女(集金のおばちゃん)は僕が4000円持ってるとお見通しでしたか。
能力者ですか。

さて、郵便貯金の残高まだあったかな。

その2

なにやら連続更新の雰囲気漂いますが、騙されてはいけません。
今日の更新は今回で終わりかもしれません。
僕の休日ライフはまだ始まったばかりですが。
洗濯はまだまだ終わりませんが。

コインランドリーまでの短い距離さえも外に出たくない冷たい風。

その3

風呂に入りたいんですが、洗濯終わってからじゃないと。
湯冷めしてしまうじゃないですか。
今乾燥機入れてきました。ぐるんぐるん。

北日本は大荒れの天気らしいですね。
札幌はマイナス1度だとかなんとか。聞いただけで、寒気。

その4

気付けばもう4回目の更新じゃないですか。
連続更新やったるでー的オーラがもわんもわん出てるじゃないですか。

これはいけません。
ハラポネット運営規約第1条「やる気・根気・気合いは発するべからず」に反します。

規約はたった今作りました。

その5

たまにテレビつけたらずっと見てしまいます。元・テレビっ子の血が騒ぎます。
サッカー日本−香港戦見てます。ガンバレニッポン。

それにしても、好きなテレビをどうしてこんなにも見なくなったのか考えると、
今はネットのほうがずっと面白いからでした。ラヴ。

さて、風呂入ってくるとしますか。

その6

かぽーん
ごしごし、ごしごし・・・しゃーーーー
ざぶん・・・ちゃぷ、ちゃぷ
「ふうー」

(※女性読者は僕の入浴姿を想像してレッツ興奮・欲情タイム)

その7

ムリヤリに些細な事柄でも拾い上げ、
とにかく文章考える暇があったらキーボード弾いて、
どうせお題募集しても全く集まらないから、
頼れるのは己の精神力のみ。

これが俺流連続更新の極意!

その8

意表をついて始まった(?)連続更新ですが、
実は今回2つの制約を設けて行っています。
といってもそんなに大したものではなく、見たまんまというか。

制約が何か分かった方は僕にメッセかメールでささやいて下さい。
「正解」とか「不正解」とか返事します。いや賞品とかはありませんけど多分。

その9

「分かりましたー」というメールがさっそくどしどしと・・・
当然のごとく届いてません。そりゃそうだ。
だいたいメールなんてたまにしか来ないのにうちのサイト。
そもそも日曜の夜に連続更新て。何を考えてるのかと。

バカじゃないの。

その10

のり弁当のメインのおかずって、たいてい白身魚のフライじゃないですか。
あれって明らかにのりはサブポジションで白身フライがメインなのに、
どうして「のり弁当」という名称なのかと。
ほか弁で、コンビニで、のり弁当を買っては考えること再三。
BGMはゆずの「春三」。

その11

三択。それは金欠に苦しむ僕に突如として本屋で突きつけられた。

  1. 鉄腕バーディー 3巻
  2. 宇仁田ゆみ作品集「喜喜(キキ)」
  3. 彼氏彼女の事情 17巻

数分間悩んだ末、僕の選択は3。(値段が決め手)

その12

手の痛み。
ギターをひいた後に左手の指先が少しじんじんとしました。
よく練習していた頃は指先が硬くなってたので大丈夫だったんですが。
しばらく弾いてなかったのでまた元に戻ってしまいました。

再び硬くなるまで練習練習。やっぱり継続が大事だ。

その13

だんだんと夜も更け、疲労もたまり、ネタも尽きてくる。
回数を重ねるごとにしんどくなってくるのが連続更新なんです。
「何回更新します!」なんて宣言してた日にはもう。地獄。(経験談)
あれ、そういや何回更新したら終わるんだ、これ?

ま、いっか。(いつもこうです僕の人生)

その14

生茶パンダってあるじゃないですか。あれのブームってもう終わったんですかね。
いやね、コンビニで生茶買ったらゲットしたんです。
ストラップ用のちっちゃい生茶パンダ。なかなかいい感じです。

それはそうと、一緒につけてるこげぱんが大変なんです。
摩擦で。顔が磨り減って。口が消え、鼻が消え、そろそろのっぺらぼう・・・

その15

うわーい、なんとお題をいただいちゃいましたよ。
ありがとうございます。愛してます。

さて、お題はこれです。
「誰でもよいです、一人だけ、『おっぱいさわっていい』といわれたら誰を選びますか?」

ふっ・・・愚問ですね。Hさん!!(即答)

その16

答え(先ほどの更新の)を見て「はぁ?誰?」と思った貴方、モグリですね。
でもご安心ください。初心者にも親切設計がモットーのハラポネット。
詳細かつ丁寧な解説をQ&A方式にて付加しておきましょう。

Q.Hさんって誰よ?
A.僕の脳内ハニーです☆以上!

その17

上旬、というか12月のまだ第1週が終わったばかりのタイミングでの連続更新。
やるつもりなんて全然なかったんですが、
とあるアイデアがひらめいてしまったばかりにだらだら続いてますもう17回目。

「もう去年のようにイブには連続更新しないのか?」と言われても、
今のところまったくもって未定だしそれ以前にイブの予定がさっぱり不明。

その18

明け方近くなってまいりました。
といっても最近は明るくなるのが遅くなりましたが。

「師走だよ!連続更新」はもう少しだけ続くみたいです。みたいです、て。
まだ全然眠くないのですが、寝る前に漫画読みたいので一旦置きます。

おやすみなさい。

その19

いやーカレカノ(彼氏彼女の事情)面白いわ。
有馬怜司のムチャなキャラがなんとも。

というわけでおはようございます。
もう15時前だってのに、どうにもボーっとしてます。
朝から宅急便だの勧誘の電話だのに睡眠を邪魔されたもんで。厄日?

その20

日付が7日のままですが、これはログ整理の関係でそのままです。
更新と並行してサイトのプチリニューアルなども目論んでいましたが、
結局は連続更新だけでいっぱいいっぱい、現在終わり方を模索しています。

ところでさっき更新時刻を記していないことに気付きました。
今更発見される凡ミス。

その21

スキャナが友人から送られてきました。着払いで。
でも送料の負担だけで譲ってもらったのでラッキーです。

見たところ非常に高級そうで、しかも新品。
何故友人がこれを手放したかというと、Windows専用のスキャナなんです。
そして友人のパソコンはマック。いや、買う前に気付けよ。

その22

よく考えたら、いや、よく考えなくても、連続更新するのって6度目です。
今年に入ってもう5回目です。やりすぎですか。

このままでは「連続更新フェチ」なんてレッテルをはられてしまうじゃないですか。
連続更新系サイトなんてジャンルを確立してしまうじゃないですか。

それはそれでオイシイかも、と思う自分はどうかと。

その23

とうとう次の更新がラストとなりました。
ええ、今決めました。

イブの予定は不明、とか前に書きましたが、
せいぜいバイト後寂しい者同士で飲んでるか、ネットに没頭してるかの違いで。
相手がいないことに何ら変わりはありません。ああそうさ。今年も独りさ。

その24

さて、最後となりましたので今回の連続更新の「縛り」を発表します。
1.必ず毎回5行使う
2.前の最後の文字を次の最初に使う(ひらがな・カタカナ・漢字もそのまま)

というわけです。名付けて「しりとり5行更新」。いやー大変だったけど楽しかった。
それではこれにて終了ー。イブにはやりたくないなあ、連続更新。

2003年12月7日の心色より