2010年06月


2010年06月01日(火)

だめぽ。

昨夜はもう寝たっていうか体調不良のあまり寝込んでしまって、起きてからも回復の兆しはナッシング。頭痛はともかく吐き気が一向に改善されないどころか増大するばかり。仕事中は気を張ってるからまあどうにかもったけど、仕事終わってから一気にきた。なんなのさこの吐き気。だいたい酒飲んでも吐くような気分の悪さに襲われることなんてめったにないのに、今まで一番縁遠かった「吐き気」なる要素が数日にわたって常駐しているストレスと精神的ダメージが甚大すぎて心がポッキリ。こんな有様でもキッチリ腹は減るので、入口の抵抗を必死で我慢しながら食事はしっかり摂るんだけど、全然おいしくない。何を食おうが飲もうが常に吐きそう。なにこの拷問。たまらんわ…。

「まあ風邪の諸症状だろう」ってことで明日は仕事休みだし一日寝ていればどーにかなるさ…とか甘いよなやっぱり。いやさすがに今回のは俺でも病院行こうかな…って弱気になってる。それでも病院という施設は極力避けて通りたいので、明日の健康状態と相談してから決めるけど。そもそも医者に診てもらってもなんか適当なこと言われそうなのがヤなんだよねー。あーマジでどうしよっかなー。

2010年06月02日(水)

梅田にエロマンガ買いに行ったら気付けば京都行きの特急に乗っていた。な…何を言っているのか分からねぇと思うが(ry。ていうか昨日あれだけ体調最悪だと書き連ねておきながらご覧の有様だよ。アホだ。アホがいる。

例によって主目的はまちつく!のおみやげアイテムなわけだが、二条城前でやや逡巡した末にせっかくだし観光していくかという意思決定により入城チケットを購入。天守のない城なんて…とあまり魅力を感じなかった二条城だけど、徳川ゆかりの成り立ちといい、城というよりは宮殿と呼んだ方がしっくりくるその外見といい、国宝だったり世界遺産だったりするのに御殿の中を歩いて回れる所といい、なかなかどうして面白かった。平日でも修学旅行生と外人でいっぱいだったのにはちょっと参ったけどまあそこは京都の観光地だし仕方ない。建物の内外ともに徹底的に順路を定めることにより人の流れが一定で淀みも少なく、観光地としての完成度の高さに感心。また文化財としての保存・補修・調査に力を入れている点にも好感。やるな二条城。で、三条に行って本能寺も見てきた…が、こちらは本堂修理中につきすぐ出てきた。つーか本能寺ってめっちゃ街中にあるのな…まさか商店街のアーケードからそのまま入れるとは思わなかったわ。うむ、堪能した。やはり観光してこその旅だなあと改めて思ったわけで。旅はいい。

え、体調?うん、あれだけ苦しめられた吐き気は治まった気がする。頭はまだ重いけど、このくらいなら病院は行かないな。うん、行かない。

2010年06月03日(木)

稲葉さんソロツアーチケット当選!しかも一緒に行く人も確保!ひゃっほーい。

…はいいんだけど、なんかゴロゴロしてたらまた吐き気がぶり返してきた。うええ。これから夜勤だというのに眠れないし…仕方ない、エロゲでも進めるか。

2010年06月04日(金)

昨晩あれからさらに吐き気に加え腹痛も併発、構わず松屋でカレーかき込んで(多分これが失敗)電車乗ったら腹痛が凶悪化、声出すのも息するのにも辛いという割と緊急事態にまで発展。こんな状態で出勤しても迷惑かけるだけだよな…いや根性・我慢・気合いでどうにか仕事できるかも…とかなんとかぐるぐる考えながらいつもより小股で慎重に歩いて(スタスタ歩くと震動が腹にこたえる)どうにかこうにか職場到着。電車乗ってるより徒歩の時間が長い通勤ルート、今日ぐらいタクシー使うんだったと着いてから後悔したり。同僚に腹痛のことは言わずに仕事開始。しかし…世の中気合いだけではどうしようもない痛みもあることを(文字通り)痛感。それでも自分の受け持ち夜間業務をひととおり終えたところで本日の責任者に「腹が痛いんで横になっていいッスか」とギプアップ宣言。まだ業務が残る中休憩室で3時間半ほど仮眠し、いくぶん腹の痛みもマシになったところで翌朝業務は通常通りこなすも、朝出勤してきた上司的な人から「もう病院行け」と言われたので45分早退、教えてもらった職場に近くて比較的大きな病院へ。少し迷って病院に着き、待合室でいる間に腹痛はほとんどなくなっていたものの吐き気はまだ健在。9時前に受付できたのがよかったのか、診察は思ったより早く進み、尿検査、血圧、検診、採血、レントゲンの結果を経て、どうやら場所的には胃で間違いないが具体的な病状は告げられず、とりあえず胃薬を処方してもらい、内視鏡検査(いわゆる胃カメラ)をどうするかと選択権を与えられたので、いい機会だしお願いした。といっても予約制で、検査は10日。で、診察結果を上司的な人に報告し、とりあえず今夜の夜勤は休めとのこと。アイアイサー…。昼過ぎ、ようやく帰宅。

長々とドキュメンタリー風に書いてしまったが、昨晩の腹痛はマジヤバだった。シャレになってなかった。今の仕事始めてからあそこまで仕事にならなかったのは過去に記憶がない。そして病院。レントゲンだけじゃハッキリしないのな。まさかこんなにも早く人生初胃カメラを経験することになろうとは…凹む。歯医者とかでもすぐオエッてなるので鼻から挿入してもらうことにしたが、鼻は鼻でキツそうだよなあ。うあーヤだなあ。挿入されたくねえー。挿入はする側だけでいたかったー(何の話だ)。でも、どうしますかと訊かれて胃カメラをお願いしたのも昨日の腹痛のヤバさを経験したからこそ。今でこそ治まっているけれど、あの痛みは本気で尋常じゃなかったもんなあ。ここらで徹底的に検査しといてもらうのは必要なんだと思う。

で、今。お昼にココイチで普通にカレー食って、夜はさっき王将でチャーハンと野菜炒め食ってきた。「胃に優しいものを食べてください」と医者に言われたのに、いつもと何ら変わってねえし。でもおなか何ともないし。胃薬のおかげ?やっぱ胃カメラやめとくんだったかな…いやいやでも一度とことん検査してもらうことは必要…うん、必要なはず。あと、確か前職(ファーストフード社員)時代に一度軽い胃潰瘍をやらかしてるハズなんだけど…過去ログに一切記述がないのは何故?ちょうどサイトもmixiとかも休止してた時期なの?俺の記憶違いなの?謎。

2010年06月07日(月)

体調不良でいろいろ放置してたら部屋の中がいろいろ大変なことになってきた。のでひとつひとつ片付けていく。しかない。

なんか仕事前になると決まって気分悪くなってくる…やはり精神的なアレなのかしら。

気付けば6月も2週目突入しとるしなー。初夏か。梅雨なのか。じめじめのべとべとか。あ、湿気取りとか買わにゃあ。

2010年06月08日(火)

昨晩風呂中にヘソ付近で押さえたら痛みを感じる箇所を発見してしまいテンションだだ下がり。体調不良時のネガティブスパイラルから一向に抜け出せる気がしない。少なくとも10日(胃カメラ当日)までは。そして胃カメラ挿入が本当にもう嫌で嫌で、その日が近づくにつれ胃カメラのことを考えるだけで胃に穴が開きそうという本末転倒さ。

昨日は朝起きてエロいフィギュアの撮影&レビューに午前中まるまる費やし、午後からはずっとエロゲやってて選択肢が出たらセーブしようセーブしようと思ってたのに結局選択肢出ないままエンディング迎えて気付けばとうに夜勤出勤時間、そのまま慌てて仕事行って、さっき帰宅。つまり丸一日寝てないでござるの巻。こんな生活してたらそら胃も荒れるわ…。

2010年06月10日(木)

一痛去ってまた一痛。

というわけで、ぶっといのを奥までズップリ挿入された上であちこち舐め回すようにジロジロと視姦されてきたよ。もちろん胃カメラの話。さんざん嫌だ嫌だ言いながらもまあいい機会だしなーそれに最近は技術も進歩してカメラ自体細くなってるはず…という思い+これはいいネタになるという思いで前日はさほど緊張することもなく眠れたし、当日(つまり今日)も割とリラックスして待合室でテレビ見てたのね。で、呼ばれて部屋に入ると先生一人とナース一人。この優しそうなジーサンが院長か…ていうか院長も普通に診察するんやね。そう、今日は院長が担当と聞かされていたのでそれもなんとなく安心材料のひとつだったし、院長先生の姿を見ていっそう安心感が増していた。そう、ここまではいい感じだった…。

まず鼻血止めの薬を塗られ、続いてゼリー状の麻酔薬を間隔置いて3回ほど鼻に流し込まれる。あ、ピリピリする…だんだん麻酔効いてきた。「それじゃあ実際のカメラより細いチューブを入れますねー」ふむ、慣らすためにまずチューブか…ってもしもし?それ実際より細いの?あの、俺、てっきり実際のがそれぐらいだと思って…ふが。「じゃあ次は実際のカメラと同じ太さのを入れますねー」は、はい…それが実物大スか…かなりたくましいスね…はは…ふがふが。

院長「はい、では今から入れますねー。直径約5mmあります」

そして眼前に迫る極太の黒い触手的な何か!ちょ!太い!ぶっといってソレ!え、え、最近のは細くなったんじゃ…細くなってそのサイズなの?いやいやいやいや無理無理ムリムリ!らめぇ!

…とか脳内絶叫したところで時すでに遅し。鼻の穴いっぱいいっぱいのソレはずっぷりと挿入され奥へ奥へ。子供を寝かしつけるように優しく肩をトントンし続けてくれるナースの人(メガネさんで好みのタイプ)にこれはなかなかの萌えシチュ…なんて考える余裕など1ミクロンもなく、カメラがノドの入口付近に到達したあたりで一度オエってなる。でもそっからは意外とスムーズに入ってるっぽい。少しして「も、もうそろそろ胃に入ったんですか…?」と涙声で訊くと「はい、もう胃に着いてますよー」と院長。よ、よかった…。挿入されてる間のずぷっ、ずぷって感覚がもうすっごいの。あの異物感は本当生きた心地がしないわ。恐るべし直径5mm。そういやゆずの歌であったなー直径5mm…直径5mmのー胃カメラがずっぷりーああ…。

で、検査終了・胃も十二指腸も異状はナシ。「上手でしたよー」とナースの人。はは…どうも…めちゃテンパってましたけどね。鼻腔が広かったので挿入しやすく、鼻血も全然出なかったみたい。潰瘍とかなくて良かったような、せっかく診てもらったのに何もなくて申し訳ないような、じゃああの時の激痛は何だったんだというような、いろんな思いがぐるんぐるんしたが、とりあえず次回予約どうしますかと言われたけどもういいです、薬もいいですと言って病院を後にした。とりあえず胃方面は何もなくて良かったのは事実だし、人生初胃カメラもいい経験になった、それは間違いない。…もう二度とゴメンだけどな、胃カメラ。

で。麻酔が切れてからは普通にラーメン食って、今日は仕事休みにしてもらったからオタロードなんぞブラついて帰ってきて。そしたらお腹は大丈夫なんだけど今度はなんだか熱っぽくて頭がガンガンしてきて。しばらく寝ててもマシにならず、王将で晩メシついでにドラッグストアで半分が優しさで出来てるアレを買って飲んで風呂入って今に至り、頭痛はちょっとマシになったかもな現状。これは…風邪かな。風邪だろうな。まったく次から次へと…。

2010年06月11日(金)

職場で会う人会う人「どうだった?」と検査結果をインタビューされたので、なんともなかったとか胃カメラはもう二度とゴメンだとか末期がんでした短い間でしたがお世話になりましたとかあることないこと適当に言っておいた。

朝から一日中酷い吐き気に苦しめられた。出勤時が最悪で、吉野家で超無理して並+コールスロー食ったのはマジ拷問以外の何物でもなかったわ。こんだけ強烈なのは今日がMAXかも。胃カメラまで飲んだというのに全く症状が改善されない罠。ボスケテ…。

2010年06月12日(土)

昨晩遅くに某社の営業の人がやってきて光回線に勧誘された。なんかキャンペーンで工事費も1/5以下だし、ネット電話テレビ込みで今のケーブルテレビの料金より安いっつーからそれならってことでアッサリ乗り換え決定。AT-Xが見られなくなるのは少々残念だけど、ここ最近は全然観てなかったしな。月々の支払いが少しでも減るのはいいことだ。現在工事日を決める電話待ち。そろそろ出勤時間なんだけどなかなかかかってこねーな…。

今夜は仕事終わってからちょっとしたお楽しみがあるのさ。現地に無事たどり着けるかが問題だけど。

2010年06月13日(日)

仕事終わってから某インターネッツ宅の鍋パーチーにお呼ばれした昨晩。「酒買ってきてね」指令が下ったのは遅れて行く者の宿命だと思った。つーか某宅が広くてビビった。マンションなのに2階付き(ロフトとかじゃなくて部屋の中に階段があって上に2部屋ある)とか初めて見た気が…すげー。でも1階にエアコンなくて蒸し風呂状態。だいぶ遅くに行ったにもかかわらず鍋にありつけたのでラッキー。大半の参加者は日付変わる前に帰ってしまい、ほとんど話をすることも出来ずちょっと残念。深夜まで人生初Wii(マリオギャラクシー2だったと思う)やって、寝て、起きて、PS2のオススメクソゲーをプレイしたりまた鍋をつついたりお土産の超美味いバウムクーヘンを食ったりして、昼だいぶ過ぎて離脱。本当はもうちょっとダラダラしてたかったが、光回線の契約の関係で今日中に免許証FAXしなきゃいけなかった(んでもってFAX番号のメモを家に置いてきてた)ので致し方なし。うむ、楽しかった。

近畿地方梅雨入りらしく、帰り大雨で凹んだ。阪急中津駅から初めて乗車したんだけど、駅の場所っつーか入口の分かりにくさに割と驚愕した。いろいろ狭いしコンパクトだし…なんていうかすごいな中津駅。

2010年06月14日(月)

吐き気は一向になくならない。特に朝イチがマジ酷いもんで、職場に着いてからはだんだんマシになっていき、帰る頃にはほぼなんともない。胃カメラ後はだいたいこんな感じが続いてる。これっていよいよ…「仕事行きたくない病」以外の何物でもないような。でも真面目な話、あまりこんな有様がずっと続くようなら改めて病院行った方がいいんだろうな。それで本当にストレスやら精神的理由からくるものだろうという診断されたら「ああそうなのかじゃあ俺の精神力が足りないんだなもっと気合い入れないと」と思えるし。

今週はシフト的に休みが多いので療養週間にするのだ。心が弱ってるというのなら精神面をケアするのだ。つまりエロゲやりまくったりエロマンガに没頭したりするのだ。でもそれっていつも通りなのだ…ううむ。

2010年06月15日(火)

雨が、降っている。

仕事休み。吐き気は無い。その代わり熱っぽさと頭の重さ、だるさ有り。昼まで布団の中、昼から雨の中梅田へ出かける、といっても濡れるのは家から最寄駅までぐらいで、梅田では地下街等屋根のある場所ばかりを移動。今日発売のマンガ単行本とマンガ雑誌を買う。珍しくエロマンガではない。アニソンCD(エンジェルビーツ)を買おうか、ついでにエヴァ破のDVDも買ってしまおうか、少し迷ってやめる。…ネット通販で買おうと心に決める。帰る。マンガ読みつつ横になる。そのまま寝る。起きる。もう今日が終わりかけていて絶望する。とりあえず王将で晩飯。雨は、止まない。帰って風呂。夏場はほとんど湯を張らないが、なんとなく気が向いて湯船につかる。熱くしすぎた。風呂からあがってPCに向かい、サイトを更新する。つまり今。これが書き上がったら冷凍庫でキンキンに冷やしてある缶コーヒーを飲む。湯上りホヤホヤだというのに疲労感が抜けない。肩が重い。頭も重い。明日仕事だと思うと気が遠くなる。今日は本当に何も出来なかった。ままならない。せめて楽しみにしていたマンガ単行本(乙嫁語り)の2巻を読んで癒されたい。癒して欲しい。誰に。誰でもいい。本当か。嘘。もしかしたらこの吐き気は、全てを吐き出してしまいたい楽になりたいという心の叫びで、なんて、くだらない。実にくだらない。吐き出したところで現状何も変わらない。むしろ吐き出さないことで、かろうじて現状を維持している。この無様な、くだらない、無意味な、敗戦処理の人生を。そりゃあ吐き気にもまみれる。とまらない。自虐的思考の螺旋。とめどない。…雨は、止まない。

雨は、止まない。

2010年06月16日(水)

朝、吐き気的なアレがなかった。なかった…っ…!だるくて頭重ーい感じはまだ抜けないんだけど、でもでも、吐き気のない出勤っていつ以来かちょっと思い出せないくらい日常茶飯事化していてこの先悪化はしても解消されることはないのかもしれぬ…とすっかり鬱になってただけに、この復調ってば肉体はもちろん精神的リカバリーがめちゃデカいわ。朝飯が普通に食える!昼も食える!夜だって余裕!今なら空だって飛べそう!(※飛べません)おっぱいだって揉めそう!(※許可なく揉むとタイーホです)

まあ解消されたのは吐き気ぐらいなもんで、前述のとおりだるいし頭重いし、あとノドが痛いのよねー。風邪だろうなーやっぱ。…今月頭から続いてた吐き気やら腹痛やらも実は風邪の諸症状で今になってようやくいかにも風邪っぽい感じになってきた…とかだったりして。もしそうなら夜勤で寝込んで職場騒がせたり胃カメラ飲むまで発展した俺の心労って一体…。でも、実は単なる風邪でしたーってオチが健康面からすれば一番ありがたいし安心。そうだといいな…いやもうそういうことにしておこう。

2010年06月17日(木)

体調:ぼちぼち

仕事:バタバタ

明日:休み

やること:ケーブルテレビ解約TEL

ヤること:一人で

おっぱい:おっぱい

2010年06月19日(土)

>やること:ケーブルテレビ解約TEL

>やること:ケーブルテレビ解約TEL

>やること:ケーブルテレビ解約TEL

はい、まだやってまへん。

んー、なんかさー、解約の電話ってしにくいよね、心理的に。しかも今回は能動的にじゃなくて、光回線の営業に押し切られてという感じなので余計に億劫になってるような。まあそうは言っても、もう契約してしまったし来週末には工事なのでサッサと電話しなきゃなのだわ。明日だ明日、アシタ!ゼッタイ!

…とかいって明日あさってと連休だから明日になると「月曜でいいかなー」とか後回しにしてそうな罠。

2010年06月20日(日)

2週間ぐらいたまってた洗濯物をやっつけ、ケーブルテレビ解約のTELを済ませ、積みマンガ1冊読了、エロゲ一人ヒロインクリア。あれ…列挙するとそんなにこなしてないな。まあいいか、頑張った、連休初日にしてはよく頑張った俺。なにより、19時に布団入って0時前に起きてこられたのが大きい。休みだとついつい無駄に寝てしまうからなー。さあ、エロゲやるぞー。

2010年06月21日(月)

今日…今日はええと…ワイシャツをまとめてクリーニングに出して…あと何かしたっけ?何もしてない、か…。いかんな…。でもエロゲは一日でヒロイン一人攻略できたし…まあいいか…。なんかカップ焼きそば食っておなかいたいし…明日からまた仕事だし…寝るか…。連休、終わったなー。あーあ。

2010年06月22日(火)

仕事たった1日休みの間にもろもろ手続き等ガラリと変えるのとか本当カンベンしてほしい。どうしてこの職場は事が面倒な方へしか変化しないかなあ。簡略化・効率化にモロ逆行あるのみで一体何処へ向かってるんだか…。まあいいけど。所詮雇われの身よ。

今日は仕事が今月一番忙しい日で、1時間半残業した時点でなお終わりの見えない残業の予感がプンプンしたのでコッソリタイムカード押してトンズラ。今週まだ4日あるのに初日にいきなり体力使い果たしてる場合じゃねーわ…あぶないあぶない。残された人柱の生還を自宅より祈る。

部屋のあちこちで山積みにされたエロマンガ雑誌が雪崩警報発令中につき、まだレビュー上げてないのも読者アンケート出してないのもドッサリあるけど一旦リセットすべく全部捨てる。今日から少しずつ消化してたら今週末母親が来るのに絶対間に合わないから。苦渋の選択っ…!

2010年06月23日(水)

部屋の床を埋め尽くしてた雑誌を持ち運べるサイズ毎にビニル紐で縛る。その数実に11束。古紙回収日は第2・第4水曜なので今日出しておかないと親が来るまでに処分できない。本当はもっと早朝に準備するつもりがついつい布団の誘惑に抗えず、出せる状態に出来たのが9時過ぎ。コソっとドアを開けると廊下ではすでに掃除のオバちゃんがモップがけを始めていた。あちゃー。何か言われるかもとビクビクしながらさらに慎重にコソコソと雑誌を運んでいると、アッサリ見つかってオバちゃんに回収される雑誌たち。あはは…スンマセン。「このへんに置いといてもらったら、新聞雑誌や空き缶は子供会で使いますから」とオバちゃん。あ、はあ。ふむ、そうだったのか…どうりで回収日以外にコソっと捨ててもその日のうちになくなってることもあると思ったら、そんな回収ルートがあったのね。子供会かあ。子供会…んん?子供会?

今日俺が捨てたの、全部エロマンガ雑誌なんですけど…!キャー!なな何に使われるんだろう…。ええと、何ていうか、生きててごめんなさい。

2010年06月24日(木)

2日連続で昼から出勤で楽なのはいいが…なにこの雲ひとつないピーカン空。傘がいらないのはありがたいけど、炎天下での徒歩区間が多い通勤はちょっとした拷問レベル。梅雨よ…もう明けたのかい?

仕事終わって携帯見たら母親から「土曜って言ってたけどやっぱり明日から泊まりにいきます」とメール。マジかー。まあいいけど。部屋のエロマンガはあらかた捨てたし。1日オナ禁日が長くなるだけさ。というわけで、帰ってからさらに片付けも進めたし、今日はもうオナって寝るぞー。おー。

2010年06月25日(金)

仕事から帰宅ったらすでに母と妹が来ていた件。冷蔵庫がコンビニデザートで満タンになっていたのがありがたい。

今日は涼しかった。涼しかったぞー!

明日も仕事。しごとなー。

2010年06月28日(月)

なんかもう仕事がさんざんな感じだったけど深夜アニメで癒された土曜日。

朝早くに光回線の工事業者が来て意外とアッサリ工事終わってセルフサービスだったネットの設定もスムーズにできて難なく光デビューできた日曜日。

冷蔵庫に残されたデザート・お菓子類で飢えをしのぎ積みマンガを消化した月曜日つまり今日。

そしてまた明日から仕事なわけで。働きたくないでござるぅぅぅ。

2010年06月29日(火)

サッカー?あー、あのね、スポーツ中継とかたまに見てる時に限ってね、俺の応援してる選手なりチームなりが超高確率で負けるんだわこれが。面白いくらいに。だから見ない。勝ってほしいからあえて見ない、これ立派な愛国心アルヨ。そしてエロマンガ雑誌片手にファイト日本!とか微塵も考えずにセルフファイトを繰り広げるんですねわかります。

実家で買い替えたばかりのパソコンが不調だったり、これまた買い替えたばかりのプリンターがインクにじんで全然キレイに印刷できなかったりという話を母から聞いたんだが…それおかしくね?や、機械じゃなくて使い方が。うちは家族そろってメカ音痴だからなー(俺以外)。つーか上弟もっと頑張れよ…家庭用PCひとつ満足に弄れないって男としてどうよ。

このたび契約した光回線、ネット・テレビ・電話のパック料金のハズなのに工事業者が設置したのは電話回線のみでネットの配線・設定はセルフサービス、さらにテレビは別に申込書送ってからチューナーが届いてソレを自分で設置するとか…なんだかなー。

ところでブブゼラって語感的に悪魔とかモンスターの類っぽいよね超どうでもいいけど。

2010年06月30日(水)

「メシいこか」と上司的な人に誘われ、仕事終わって連れていってもらったキタ某所。ドアをくぐると、目に飛び込んできたのは網タイツレオタードにウサミミを装着したお姉さん。よく見れば、そこかしこに同じようなバニーバニーバニー。どうやらウェイトレスの代わりにバニーなガールが接客をしてくれる会員制クラブ的なお店らしい。昔はこういう会員制の店があちこちにあったけど今はどこもなくなってここもたまにしか来ないって…ますます上司的な人の素性が謎めいてきたわ。まあ普通にちびちび飲み食いしつつ他愛のない世間話して帰ったわけだが、それはさておきバニーですよお客さん。いい。いいねーバニーの生背中生谷間。もちろんこんな店も人生初ならこんだけ大量のバニーが闊歩してる光景も初めてなわけで。もうね、とにかく見たね。テーブルに来るたび(主に谷間を)ガン見だったね。うん、バニーマジでいいわ。バニーコスの女子をじわじわ脱がせたいなあ。やっぱそーゆーコスプレ系のプレイとなるとオタ系彼女の方がハードル低いんかな…ってバニーコスありきで彼女探しかよ!


haraponet -harapon internet web site-