2011年12月


2011年12月02日(金)

月末進行で半分くらい魂あの世に持っていかれながらもどうにかこうにか乗り切り、夜勤明けの月初は仮死状態のごとく眠って1日が過ぎ、そら更新なんて出来るアレじゃねーわな、って具合に今日に至る。お疲れ俺…!

マジで三次元はアレな野郎やアレな事が多すぎてもうげんなりが積み重なるばかりで永久に減ることなんてないわけだが、俺には二次元があるから今日もなんとか生きてる。三次元のアレのせいで死ぬとかまっぴらゴメンだけど、二次元となら心中できる、いやむしろしたい。うん、自分でも何を言っているのかさっぱりワカンネ。まあ確実に言えるのは、二次元最高!

2011年12月03日(土)

だってさー、例えば路上でいきなり吐血したとしても、三次元女子どもは「やだー何あれ、ドラマの撮影?」とかって遠巻きにケラケラ笑ってるだけなのに、二次元女子は「やだ大変、わたしのおっぱいを揉んで気を確かに!」ってすかさず右の乳を差し出してくれるんだぜ?(※昨日の続き)(※そんな二次元女子はちょっと怖い)

なんてバカな日記を風呂上がりに書いてたら風呂の換気扇が道路工事みたいな重低音をうならせ始めたのでマジビビり。数分でおさまったけど…二次元のおっぱいもそんなに安くないってことかしら。毎月エロマンガに万単位で貢いでるっていうのに…世知辛いのう。

2011年12月05日(月)

12月は31日もあるってのに、どうしてこうも日々過ぎるのが早いんだろうね。時間の流れが歪んでるよね。

今週は夜勤のターンにつき日中は地下潜伏するです。できればもう一生闇の中で暮らしたい気分。オソトコワイヨー。

ああそういえば一昨日ぐらいにアクセスカウンタが17万超えたみたいです感謝感謝。信じられないだろ…こんなうんこ日記が今年すでに年間1万アクセス突破してるんだぜ…?

2011年12月06日(火)

帰宅って風呂。うむ、やはりこうでないといかんね。疲れた体をいたわらねば。そしてまた風呂の換気扇が耕運機のような唸り…あ、止んだ。

さて…再来週に母親と妹が来るまでに、とうとう1年間溜め込んでしまったエロマンガ雑誌(推定300冊)を少しずつ処分せねば。ちょうど年末だし大掃除も同時進行じゃい。

…処分する前に記念撮影するか。エロマンガ雑誌1年分。

2011年12月07日(水)

この部屋には、物が多すぎる。もっと、減らさないと。ね。最近はなんだか物への執着が薄れてきた感があるから、あれやこれや処分するならきっと今がチャンス。俺にとって一番重要なのは、物が持つ情報・データなのだから。まあ何もかも電子化っつーのも味気ないけど。それでも、身軽になっておかなきゃ。いつまでもここに住むってわけでも、ないんだろうし。ね。

さあ。大掃除だ。・・・ええと、明日から。ね。

2011年12月08日(木)

災厄というものはとどまるところを知らず、状況は最悪をさらに上回る最悪さ。未然に防止することは出来た部類のアレなので、俺の責任でもある。が。ここへきて中途半端にずるずるとやってた弊害が一気に噴出してる感。もうあれだわ、爆発する以外に手はないわ。爆発待ち状態。どかーん。

とか言ってみたところで、「これから」もあるわけで。マジやってらんない。なんなのさもう次から次へと・・・もうやだ。

そんな憂鬱さから逃避すべく、夜勤明けに友人と観にいった映画けいおん!が素敵すぎて癒された。律ちゃんは映画でもマジ俺の嫁ですた・・・!結婚してくれー!

2011年12月09日(金)

どれだけ困難な状況だったとしても、なるようにしかならないわけで。

修羅場だの大ピンチだのといっても、別にとって喰われるわけじゃないんだから。

イヤイヤ言わずにやってみよう、ってね。

やれることから、やれるとこから。

2011年12月10日(土)

まあどれだけキレイゴトなタテマエを並べ立てたところで本音は働きたくないでござる!これっぽっちも働きたくないでござる!毎日毎日マンガ読んでアニメ観てゲームしてプラモ作ってもうそういうのばっかりで一生暮らしたいでござる!

とか思いながらも、わずかな休みの間にそういうのに癒されながら、どうにか生きてる今日の俺。明日も生きるぜ、どうにかこうにか。

2011年12月11日(日)

昨晩は携帯アラーム鳴ってから二度寝タイム突入してて30分のロス。焦った・・・。

PS3トルネで毎週見てるアニメを録画しようとしたら、TVの電源が、入らない。ホワイ?コンセント抜けてないよな・・・え?あれ?まさか、これって、ご臨終??TVのなかった我が家に5000円で友人が恵んでくれた中古のテレビデオたん、ついに息を引き取った? oh・・・。故障にせよ何にせよ、現実問題として電源がONしてくれないとPS3の操作も出来ないわけで、アニメ、録画、デキナイヨー(泣)。

テレビ、買わなきゃなあ。割と早急に。ボーナス出たら買うか。

・・・出るのかな、ボーナス。

2011年12月12日(月)

仕事は休み多いけど、実際問題全然気が休まらない今週。

年末大掃除、テレビ購入、B’zコンサートとイベント盛りだくさんな今週。

それぞれをどの程度まで仕上げていけるかで俺の器が量られる今週。

きばらんとなあ。

とりあえず今日からはPCでB’zの最新アルバムをヘビロテだ。ていうか今までPC取り込んでからちっとも聴いてなかったとか・・・。

2011年12月13日(火)

テレビ買ったった!

ヨドバシでクレジット一括払い。うちのラックに十分余裕もって収まる26型アクオスにしようと店員に声かけたら「同じ値段で32型もご用意できますが」と驚愕の提案。なん・・・だと・・・?なんでも32型は26型に比べ生産量が多く安価で提供しやすいのだとか。なるほろー。確かに同価格なら大画面な32型は魅力だが・・・入るかしら、うちのラックに?80cm×50cmくらいのスペースだったからギリ大丈夫か?いやまてよ、もしこれ入らなかったらどーすんだ・・・?ううむ・・・

ま、いっかあ。入らなかったらそん時考えよっと。(超適当)

というわけで購入。持って帰ると言ったら店員さんがカートにくくりつけてくれたのでわりかし楽に家まで運べた。といっても階段しかないのに3階まで抱えてくのはちょっとしんどかったが。

よく考えたら自分で店でテレビ買うのって初めてだわ。一人暮らしデビューん時は親に買ってもらったし、先日壊れたテレビデオは友人から買ったし。人生初テレビ。ちょっと、いやだいぶ嬉しい。

せっかくだからテレビ設置予定のラックと、ついでに隣のPCデスクも掃除。ラックの一番上に置いてあるエロゲパッケージのホコリ取ってたらいろいろ懐かしくなってエロゲ起動してみたりと脱線しながらも、久々に美少女フィギュアのホコリも払って、いよいよテレビ設置・・・うわ、これ、厳しい・・・いや入った、ギリギリ入った!上も左右も2cmくらいしか隙間ねえぞ・・・ってそれがどうした、入った以上は俺の勝ちさ!I WIN!!

しかしまあ・・・デカいなこれ。今こうして更新してるPCデスクの真横にアクオスたんがいるわけだが、マジでデカい。DELLたんの20インチモニタが子供みたいだ。こんな大画面液晶が我が家にあるとか信じられん。だが事実だ。

さあーて、アニメみよかな、ゲームしよかな。わくわく。

2011年12月14日(水)

休日返上・・・じゃなくて振り替えでこってりしぼられてぐったりもしてるけど、かろうじて生きてる。今日という日を乗り切った俺に乾杯。

帰宅ったら32型TVがどどーんと俺を待っててくれたので一気にテンション上がった。いやーいいわーこれ。今日はHDMIケーブル買ってきたので、PS3がさらなる高画質でエンジョイできる・・・はず!たのしみっ!

2011年12月15日(木)

棒に刺さった茄子、もしくは某・奈須きのこ・・・的な何かが入っていたのでどうにか年が越せそう。散財してしまいそうな自分が怖いわけだが。

どこから誰が見てるか分からない状況でどういう加減で言葉尻を捉えられ揚げ足を取られるかわかったもんじゃないから今夏以降の日記は非常に婉曲的で曖昧な言い回しが多くて我ながらもどかしい限りだが、棚に並ぶ美少女フィギュアの美尻を眺めていたらそんなことはどうでもよくなった。あとB’zの最新アルバムが聴けば聴くほど良曲揃いなので今週末のLIVEが楽しみすぎる。

2011年12月16日(金)

楽しげな予定があれよあれよとたくさん増えてきたのはありがたいけど、はたして全部こなせるかしら。俺の身体ってば、残念ながらひとつしかないのよね・・・。あまり愉快じゃない予定も聞こえてくるし。いろいろハードモード。師走やなー。

まあそんなこんなはキレイさっぱり忘れて土日連休に挑むでござるよ。まずは・・・日曜親が来るのに備えて部屋の掃除からなんだな・・・どっちみちハードなのであった。

2011年12月17日(土)

B’zのLIVE-GYMいってきたー。最新アルバム買ったのに全然聴いてなくて、LIVE1週間前になってようやく聴き始めたらこれが良曲揃いでにわかにLIVE楽しみになってきて、いざ本番きたらこれがまたネ申セットリストな。アルバムの曲は大半やった上に超懐かしい曲がバンバン!昔からのファン狂喜ですわもう。はーたんのうした。最高!

・・・で、こんな素敵LIVEを明日も行けちゃうんだな、これが。むふ。

2011年12月18日(日)

二日連続でB’zのLIVEとかなんて贅沢・・・!明日以降どこかで誰かに半殺されたりしないかしら。まあ実際問題明日から仕事的なアレがかなり血を見る展開だったりするわけだが・・・マジ働きたくないでござるよ・・・。

さておき。今回のツアーは本当に内容が良かった。1994年からほぼ毎回欠かさず行ってる俺からみてもベスト5に入る勢い。稲葉さんのパフォーマンスはここ数年抜群の安定感。マーベラス。マーベラス。

テレビからも音楽からも、B’zからも離れて久しいけれど、それでも新作が出るたび、LIVEのたびに感動と幸せとパワーをくれる。そして今回もいっぱいいっぱいもらいましたありがとう、ありがとう。一生俺のバイブルであり道標です。

2011年12月20日(火)

いろいろ手詰まり感が満載なので全力で目を背けて寝ようと思う。そうする。

2011年12月21日(水)

なんかちょっと切り抜けたように見せかけて、むしろ追い詰められている罠。せっかくの連休も地獄は続くよエンドレストゥエルブ。ガッデム。

2011年12月23日(金)

水曜日。集合とかいろいろgdgdながらも店飲み・宅飲み・カラオケとフルコース堪能できた「例のメンツ」による久々の例会兼忘年会。

木曜日。オール明けで夕方まで気絶後「宿題」に向き合う。気分はまさに、夏休み最終日に積み残した宿題を半泣きでとりかかる小学生。約7時間でどうにかカタがつき、今、少し、ほっとしてる。

でもまだ、でかい山が明日ある。備えて身体、休ませとかなきゃ。な。

2011年12月24日(土)

家に帰ると玄関にどでかい箱が置いてあって開けてみると全裸にリボンだけ巻いた超俺好みの女子が入ってて「メリークリスマス!プレゼントは・・・あ・た・し(はぁと)」なんて甘い声で言うもんだからいやいやお前どうやってうち入ったんだよとか野暮なツッコミはナシに迷わずDIVEってまずはそのリボンを丁寧にほどいていいですくぁおぜうさああああん!!!!!

 

ていう感じの話で溢れてる(と思われる)今日買ったエロマンガ雑誌で一発抜いてから寝ようと思いますこちとら仕事でひと山越えて超疲れてるんですはいはいメリクリメリクリ。

2011年12月25日(日)

雨が夜更けすぎに雪へと変わった地方もあったと思われるくらいクソ寒い今日、まいど毎度のDIVA設置店舗ゲーセン巡って旅ミク勢活動@京橋グランシャトーがおまっせ〜京都・新京極。楽しかったけど・・・コート着ないで外出は自殺行為な。凍えた。

そんないつも通りの休日を過ごしてるうちにクリスマス終了、今年もあと一週間。悲しいけどこれって現実なのよね・・・。

2011年12月27日(火)

まあ仕事のこととかもういいじゃない。明日休みなんだしさ。買ってきた缶ビール飲んでポテチ食いながらmixiアプリやって、おっぱいのことだけ考えて寝たらいいさ。そうだそうしよう。おやすみ世界。おやすみ、あと4日で終わる2011年。

2011年12月28日(水)

家賃住民税奨学金返還等々の支払いを済ませ、クリーニングに出してた礼服を引き取り、散髪し、風呂に入った。部屋の大掃除は先日親が来る前にやっつけた。ふむ・・・この年の瀬に、割といろいろ片付いた状態で、こうして休みが過ごせているのってなんだか極めてレアケースな気がしてきた。あれかな、俺も大人になったってことかな。ふふふ。

よーしまだ寝るまで時間たっぷりあるし、PCゲー体験版やってエロいマンガ読むぞー!(大人・・・?)

2011年12月29日(木)

仕事終わってから大学時代のサークル仲間との忘年会。もうすっかり定例開催となったこの会、今なおこうやって集まる機会があるってのは嬉しいし、幹事に感謝ですわ。18時開始で俺は20時まで仕事だったので二次会からの参加だったけど、久々な顔ぶれにも会えたので満足。星、見たいなー。(※俺が所属してたのは天文同好会です)

ていうかもういいかげん結婚しろよって俺もですよねごめんなさい!ああいや、こっちの話だ、こっちの話。

2011年12月30日(金)

うん、今年があと1日で終わるのは分かった。それはよーく分かったわ。

で、世界はいつになったら終わるのかね?

2011年12月31日(土)

仕事納めてきたー。過去をのんびりぼんやり振り返る時間も余裕もないけど、それでも振り返らずにはいられない大晦日。なにしろいろいろあったね2011年。世界的にも日本的にも社会的にもそうだけど、俺的にも本当いろいろありましたわ。仕事はアレがナニしてアレよアレよでアレっちゃうし。ここハラポネットは10周年迎えるし。さまざまな面でターニングポイントとなった年ですた。長い休みとか全然取れなくなったけど、それでも今年はずいぶんと遊べたような気がするなあ。東京へも何度も行けたし。来年は・・・どうかなー。

それでは皆様良いお年を。今年「も」一度もおっぱい揉めなかったので、来年こそはおっぱい揉みたいと切に願うんだぜ。


haraponet -harapon internet web site-