新年あけましておめでとうございおっぱい!(2015年おっぱい叫び始め)
えー・・・今年も救いようのないどうしようもなさでお送りする俺とこのサイトをなにとぞよろしくお願いします。
元日の今日は、昼まで寝て、とらのあなに冬コミ新刊(成年向け)を漁りに行き、あとはほぼずっとパズドラしてました。
なにひとつ正月らしさのない平常運転。まあそんなもんでしょ。
年が変わったからって急に人間変われるかっていうとそりゃ土台無理な話なんですが。
物事の節目というのは、気持ちを切り替えるには良い機会でして。
今年の抱負は『清算する』でひとつ。
〜帰省ダイジェスト〜
【新年会】
久しぶりに会った好きな人が相変わらず美しかったのでお持ち帰りしたかったけどヘタレなので普通に無理でした。でも幸せ
【家族】
妹:今回も宿のお世話になり、おせちまでご馳走になるなど。あと妹が新装版で5巻まで買ってた寄生獣を今さら初読み、なるほど面白い!
母:父を連れてあちこち旅行に出かけたり、ツイッターで情報収集したりとパワフルさ健在でなにより
弟その1:楽園追放観てないことが判明したので却下
【初詣】
地元一番の初詣スポット・大麻比古神社へ十数年ぶり?に参拝。1時間ほどの渋滞を経て疲れたが、天然記念物の楠やドイツ橋が見られて満足。おみくじは中吉「何事も運に任せ思い煩うな」だとさ・・・
【まとめ】
やはり20年離れても地元は地元
俺はもうだめだ。
正月休みが今日で終わるという事実に耐えられず、
もうすぐ「おっぱい揉みたい」しか喋れないただの萌え豚に成り下がるだろう。
だからせめて、人間としての尊厳が残っているうちにこうして日記を書き残し・・・
日記をk、日記おp、日記おっぱい!
ブヒー!おっぱい!おっぱい揉みたいぶひー!
(※鳴き声を聞きつけた周辺住民からの通報により速やかに養豚場へ移送)
今日から仕事という憂鬱さよりも、
正月休みのあまりの短さに対する驚愕が大きすぎる新年働き始め。
あーなんかもう・・・いいや。
このままどんどん時間が早回しになって、
気付いた時にはヨボヨボのジジイになって干からびて死ぬんや・・・。
でも死ぬ前におっぱい揉みたいなあ・・・。
(うちのPC、「おっぱ」まで入力すると「おっぱい揉みたい」と予測変換に出るようになりました)
パズドラと艦これとDIVA(初音ミクアーケード)しかしていなかった俺がついに新しいことに着手!
・・・いや、ゲームなんだけどね。PSVITAの。
それもPCエロゲからの全年齢版移植で、元のPCゲーム、俺、ずっと昔にクリア(フルコンプ)してるのにね。
だ、だってしょうがないじゃん!VITA移植と聞いてつい買っちゃって、やってみたらやっぱり面白いんだもん!
あとバゼットさん超かわいいんだもん!可愛いは正義!だから仕方ない!
(※何のゲームか分かる人だけ分かれ)
人間が『変質』している。
それは『進化』とは呼べず。『成長』しているようには到底見えず。
元あったカタチを忘れ。
醜く歪にユガんでいく。
それはまるで。
ありったけ全種類の色をぶちまけパレットでかき混ぜ、下水のごとく濁ってしまった絵の具のような。
もう二度とそれぞれの鮮やかな色には戻れない不可逆的『変質』。
取り返しがつかないまま、この惑星をも自らの色に染め上げていく。
嗚呼。みっともない『汚染』は、今日も秒単位で進行。
ご愁傷様、さようなら。
年賀状もらっても誰にも返さなくなってはや数年。
それでも毎年くれる数名には今年ぐらい返そうかと思案中。
(とかいいながらまだ年賀ハガキすら買ってない)
寒いから無理。
暑いから無理。
眠いから無理。
疲れてるから無理。
じゃあいつ出来るの?
そうじゃないだろ。
理由が、言い訳が欲しいだけ。
他人への、ではなく、自分を誤魔化すための言い訳が。
汚物を見るような視線に射抜かれながら加賀さんのおっぱいを揉みしだきたいだけの人生だった。
(艦これアニメまだ見てません・・・)
満潮さんに罵られつつもその慎ましいちっぱいを揉み続けたいだけの人生だった。
(DMM無料配信で艦これアニメ見ようとしたら超重くてフリーズしまくり、まだ見れてません・・・)
連休が終わる・・・。
作戦名『綿密な理論と科学的根拠に基づくとみせかけて実際問題ノリと勢いで永遠に終わらない連休を発生させよう』はまたしても失敗。
だが私は諦めない!
某涼ナントカいうアニメよろしく、エンドレス連休を迎えるその日まではっ!
〜完〜
(はらぽん先生の次回作にご期待ください)
いよいよ本当に実際問題まったくもってそれにつけても、視力が低下しておる。
ちょっと離れたところの文字やら数字やらが絶望的に見えん。
で、眼鏡かけたらますます視力下がると思ってかけずにいるという話を職場でしたら、
逆にかけないと視力下がるという意見が返ってきて割とびっくり。
どっちが正解なのかGoogle先生にきいてみたら、どっちも間違いだと。
近視の場合は、遠くを見る時だけ眼鏡をかけ、近くはもともと見えるんだから裸眼で対応するんだと。
そうすることで、視力低下の防止にもなるんだと。
ほえー。めんどくさいけど、ちょっと試してみるかな。
好きな人とコンサート行けることが決まりうかれたのも束の間、母入院の知らせを聞き意気消沈。
この前父親が入院したばかりなのでショックは大きい。軽い肺炎のようだが・・・。
自分は年とったなーって何かにつけて痛感するけど、当然両親もさらに年とるわけで。
考えてしまうよね。いろいろ。
俺はこのまま大阪でふらふらしてて本当にいいのかなって。長男なのにさ。
確かに大阪は何かと便利だけど。
やる気さえあれば、徳島で暮らしてても出来ないことなんて、きっとないんだよな。
うーん。
もうすぐ40歳。人生見つめ直す時が来てる、気がする。
今の仕事で責任者やるようになって、30代40代50代と年齢にかかわらず人として終わってるバカを数多く見てきた。
ファーストフードのバイト高校生ならいざ知らず、いい年こいた社会人が、である。
最初のうちは本当に信じられなかった。パラレルワールドにでも迷い込んだかのようなギャップに悩んだ。
でも、答えはなんていうことはなかった。これまで俺の周囲にいた人間ができすぎていただけ。
「この程度が普通なのだ、つまり世の中クソ」とまで結論を急がないが、
「うちみたいな現場に職にあぶれて応募してくる人間に期待する方が間違えている」が正解だろう。
とはいえ、こんなクソみたいな現場からいつまでも抜け出せない俺はクソだし世の中クソなのは間違いないわけで。
ああ、本当に終わってる。人生。
因果応報。
仕事の手抜きは、見事なまでに自分にそっくり返ってくる。
そんなの、嫌ってくらい分かってたことなのに。ねえ。
あー。
クソッタレ。
「(見舞いに)帰って来なくていい」と母からクギをさされたのを真に受けるつもりはなかったが。
結局こうして大阪でのうのうとしてる日曜日の俺。
病状が軽いから?
仕事で疲れてるから?
そんなの、全部言い訳。
この歳になって、なお。必死で逃げ道ばかりを探してる。
真剣さが。何においても覚悟が足りない。
こんなんじゃ駄目だ。駄目なんだよ。
『あきらめが悪い』
俺のこのいかんともしがたい性質を最も端的に表す言葉は何だろうと考えてみた結果がこれ。
けっこうやり込んでしまったパズドラを。艦これを。
買うだけ買って積んであるマンガを。ガンプラを。
いつか全面改装しようと思い続けてるこのサイトを。
ガキの頃の幼稚な夢を。
これまで経験してきた学業を。仕事を。
かつての恋人を。
喪ってしまったあの人を。
あきらめ、きれない。
それは、記憶力の良さが災いしてか。
あるいは、あきらめの悪さゆえに、いつまでも呪いのごとく記憶が薄れないのか。
俺は、俺が生まれてから見たもの、触れたものを際限なく抱え込み続ける。おそらく、この先ずっと。一生。
父親が脳に血栓ができて入院、とかいう話を聞くと、
この頭痛もどこまで我慢していていいものやら、って思ってしまうよね。
20代の頃ならね、若さでなんとでもなったかもしれないけどね。
もう40代秒読みのアラフォーやからね。
怖いよね・・・。
そんなにヨボヨボになるまで長生きしたくないけど、今ポックリ逝ってしまうのはちょっと、ねえ?
あー。こわいこわい。
人間の行動原理は、自己の意志が最も優先されて当然だと。
誰もが『自分のため』に生きていると。
そんな『当たり前』が。
常識ではない人間は、確かに存在する。
『それ』は。その集団あるいは組織の意志を示し、表し、貫くことこそが全てであり。
『それ』に属する個々は、その意思・感情、命すらも価値がなく意味もなく。
おそらくは、女王アリと兵隊アリの関係とも違っていて。
たとえ女王の首がすげ変わろうと、女王が不在だろうと、『それ』の意志に揺らぎはなく。
たとえ構成要素が全滅したとしても、『それ』が消えてなくなることは、きっとないのだろう。
生物種が持つ、種の保存・繁栄の本能とも違う。
集合体としての意志を、在り方を主張するその様。
もしも。
究極ともいえる『それ』のスタイルが。それこそが。
人類の進化の完成形なのだとしたら。
ああ。それは。なんということ。
背筋が凍る。
スマホの液晶保護フィルム、パズドラのパズルが表示される部分だけ超擦り減ってる。
ちょ・・・パートのおばちゃん(もちろん既婚・子供2人)と結婚前夜な夢とか何の罰ゲーム?
そこはさあ、好きな人とでいいじゃない?せめて夢ぐらい夢見させてよ・・・orz
元職場仲間と、遅めの新年会。
しゃぶしゃぶ・・・美味しかった。でも食い過ぎたのかな、おなかいたい。
カラオケは・・・やっぱマイク持って歌う機会が激減してるから全然声出ないのな。ヒトカラ再開せにゃあ。
うん、うん。良いリフレッシュになったですよ。ありがとね。またいずれ!
昼までずっとダラダラして、昼寝したりなんかして、気付いたら夜で。
なんとも時間を無駄に・・・というか贅沢に使ってしまった日曜だなあという感想はもちろんあるけれど。
不思議と、後悔はなく。
気分は悪くないな・・・うん。悪くない。
みんなに、人の話を今よりほんの少しだけよく聞く姿勢があれば。
世界はもっとよくなっていたかも、しれないのにね。
世界の終わり。
降り止まぬ雨は地面を穿つほどに猛烈に叩きつけ大洪水を呼び、
吹きすさぶ風は車を家をビルをことごとくなぎ倒し、
地震は乱発し雷は鳴り響き火事は連鎖的に住宅地を焼き払い親父は踊り狂う。
そして道行くねーちゃんたちのおっぱいは次々にポロリする。
ああ・・・もう死んでもいい。
最近俺が見る夢って、悪夢とかナイトメアとかそういうのを超越した、
タチの悪い精神攻撃の類に思えて仕方がない。
これ絶対誰かが俺の深層心理にサイコダイブしてるって。
さっきのは特に、やたら大長編で、しかもハッピーエンドで、でもその相手がお前・・・っていう。
この目覚めた時のげんなり感といったらもう・・・もう。
そんなこんなで帰宅後寝落ちって盛大に夢に真綿で首を絞められてた水曜日、でした。
ふぅ。
超ひさびさの平日仕事休み、それなりに堪能いたしましてよ。
ヱビスビールが美味しいですわー。
「神は死んだ」って、神様だから死なないんじゃね?
まあ俺の髪は20代の頃から次々と死滅し続けてるけどな!
♪夜霧の〜ハウスマヌカン〜
・・・そういやハウスマヌカンって何?
と気になってGoogle先生からのWiki先生に教わり勉強になった。それはまあ良かったんだ。
ただ。通勤中にふっと夜霧のハウスマヌカンが浮かんだ俺の脳内って何?
謎は深まる一方であった・・・。
haraponet -harapon internet web site-